2025年6月– date –
-
小児の末梢静脈カテーテル挿入時エコー使用の有効性について:システマティックレビュー
小児の末梢静脈カテーテル(PIVC)挿入は血管径が小さく、皮下脂肪が多い、患児の非協力的な態度など解剖学的・心理的要因により技術的に困難とされています。成人領域ではエコーガイド下穿刺の有効性が確立されていますが、小児での効果については十分な... -
抗菌薬ロック療法の有効性:後ろ向き研究(トルコ)
皆様の施設では抗菌薬ロック療法を行っていますか?CVやポート、透析用カテーテルに感染が疑われるとき第一選択は抜去ですが、それがかなわないときはカテーテルロックに抗生剤を使用してなんとか治療しようというものです。有効性は果たしてどうなのでし... -
品質改善プロジェクトがPICCの適正使用を改善、費用対効果を上げる(米)
PICCは、広く使用される一方で、不適切な使用や合併症のリスクが問題とされています。ミシガン州のHospital Medicine Safety Consortium (HMS) による医師主導かつ成果報酬型のQI介入が、PICCの適正使用を高め、その費用対効果を評価した論文を紹介します...
1