J-IVCARESリサーチミーティングは、VAD(Vascular access device:血管内留置カテーテル)関連の研究について議論するプラットフォームとして設けられました。このミーティングを通じて、研究の質向上を図り、多施設研究の促進、若手研究者の育成、そして最新の知見の共有を行います。3〜4ヶ月ごとの定期開催を予定しており、VAD管理に関わるすべての医療従事者にとって有益な場となることを目指しています。
日時 : 2025年5月18日(日)13:00-16:00
開催方法: Zoomによるオンライン開催
参加料: 無料
プログラム: 司会・進行 (柏浦 正広 先生)
1: はじめに+Research Meetingのねらい(柏浦 正広 先生) 5分
2: エビデンスレビュー (最新文献紹介)(柏浦 正広 先生) 15分
3: ミニレクチャー
『感染対策スキル ANTTとは!?』(松橋 詩織 先生) 15分
『血管内留置カテーテルのアセスメントはどうしてる?
〜I-DECIDEDツールを活用してみよう〜』
(安田 英人 先生)15分
4: 研究相談チームの紹介と実際(阿部 麻里 先生) 5分
5: 教育講演
『Vessel health(血管温存)へのアプローチ』(阿部 麻里 先生) 25分
6: JIVCARES主導研究
PICCチーム(寺坂 勇亮 先生) 15分
ミッドラインチーム(新里 祐太朗 先生) 15分
7: クロージング
※プログラムは変更の可能性があります。
申込みはPeatixから
https://jivcares-researchmtg3rd.peatix.com/
コメント